fc2ブログ

チャレンジアカデミー盛岡 活動ブログ

こんにちは、チャレンジアカデミー盛岡です!
7月18日(土)の中高生さんの活動は、
「餃子を作ろう」でした!


餃子を作って、お昼ご飯に食べる予定だったので、
みなさん、わくわく
はやく食べたいと、はりきって餃子作りの活動に
取り組んでいました!


玉ねぎの皮をむいたり、

IMG_8507_(1)_convert_20200907113112.jpeg

玉ねぎを刻んだりしました!!

unnamed_convert_20200907113435.jpg

目にしみる…
ほとんどの子たちが、玉ねぎで目にしみて、
涙を流していました

IMG_8508_convert_20200907113158.jpeg

無理せず休憩しながら、一生懸命餃子の具を作り、
完成させました!!
写真は玉ねぎしかないですが…
みなさんたくさん完食

次回の活動もお楽しみにお待ちください!


スポンサーサイト




こんにちは、チャレンジアカデミー盛岡です!

7月11日(土)中高生さんの活動は、
「くずまき高原牧場に行こう」でした!
動物とのふれあいや、バター作り
体験してきました!!


くずまき高原牧場に行き、動物と触れ合ってきたり、

0_convert_20200907105539.jpg


うさぎさん…🐰

DSC_0267_convert_20200914102932.jpg


バター作り体験もしてきたりしました!
容器をふりふりと何回も音がなくなるまで振り、
音がなくなったら今度は音が出るまで降り続けると、
バターのできあがり!
できあがったバターはその場でクラッカーに塗って食べてきました!

IMG_8399_convert_20200907104730.jpeg


美味しい!!とみんなクラッカーをおかわりして、
たくさん食べていました
誰が1番はやくバターを作れるか、みんな頑張って振り続けていました
動物と触れ合うことができ、バターを作る体験もできた活動でした!

次回の活動もお楽しみにお待ちください


6月6日(土)の活動は
タコライスを作ろう!】でした。
当日は、各班に分かれ、玉ねぎを切ったり
レタスをちぎったりして下準備を行いました。
炒める際もやけどには十分注意しつつ、
「自分も混ぜたい!」という子も多いので、
順番にフライパンで混ぜる行程を行っています。

111.png


いよいよ盛り付けに入ります!レタストマトをのせてから
タコライスの具材をのせて、完成です!

222.png

bb.png


みんな「とても美味しい」や、「また食べたいな^^」と
笑顔で食べていました!
また作る機会があればいいなと思います!



こんにちは、チャレンジアカデミー盛岡です!

6月28日(日)の小学生さんの活動は、
「水無月を作ろう」でした~!

水無月とは、6月の代表的な和菓子京都市発祥のものだそうです!
白いういろうの上面に甘く煮た小豆をのせ、三角形に切り分けたもので、
京都では夏越の祓が行われる6月30日に、
1年の残り半分の無病息災を祈念してこれを食べる風習があると言われています!

そんな季節の和菓子、水無月を皆さんで作ってみました
作り方はこちら!

『 材料 』
・小麦粉(薄力粉) 90g
・白玉粉 30g
・砂糖 80g
・水 300㏄
・甘納豆 150g

『 作り方 』
①ボウルに小麦粉、白玉、砂糖、水少しずつ注ぎ泡だて器でダマが残らないように混ぜる
※少し生地を残しておく
②耐熱容器に①の生地を注ぐ
③ラップをして600Wで3分半加熱する
④加熱した生地の上に甘納豆を表面に散らす
⑤残しておいた生地を甘納豆の上からかけ容器を傾け、甘納豆に生地が触れるようにする
⑥ラップをして600Wで2分加熱をして、冷蔵庫で冷やし、三角形に切り完成!



利用者の皆さんは、ボウルに入れた生地を混ぜたり、甘納豆を散らしました~

IMG_4748_convert_20200701102712.jpg


冷やし完成した水無月は、おやつの時間に食べました~!
「おいしい?」と聞くと「うん!」と、水無月を2切れ食べました
皆さんも良かったら作って食べてみてください~


次回の活動もお楽しみにお待ちください!